2011/12/26 12:00:00
光のアプリメーリークリスマス!
サンタの遣いの方々は見事大役を果たせたでしょうか?
クリスマスプレゼントといえば先日ようやくアップデートされた
iPadデバイス用の“LuxMeter Pro”。
今まではiPad用をせっかくインストールしても
動作不良で照度の計測ができない状態が続いていましたが
大画面でスムーズな動作が可能になりました。
照度計を持ち歩けば、、って話もでてきそうですが
iPadを使用しての営業ツールやちょっとした話題作りには最適ですよ。
是非お試しください。
LuxMeter Pro | iPad2 動作確認済
http://itunes.apple.com/jp/app/luxmeter-pro/id408369821?mt=8
※特性や使用方法は過去ブログを
http://www.lightstyle.jp/?cn=100040&own=1001&bgd=20110414 
←ありがとうございます!
2011/12/13 12:00:00
光のアプリオランダのフィリップスが新しいLED電球の発売に伴いリリースした、
iPhone アプリ“LED’s make a switch”。
従来の光源からLEDにスイッチした際の
消費電力やコスト、CO2の排出量などを計算できるアプリです。
残念ながら日本未発売のランプが多くありますね。
本国オランダと規格が異なる日本市場の為、仕様変更するまでのことはない、、
というような判断でしょうが、とても魅力的なデザインが多くあります。
中でも“MASTER LED bulb 12W E27”。
単体でペンダントとして使用しても映える
フルーツのようにみずみずしく柔らかいデザインが特徴的。
メカニックなLEDのイメージを一変させます。
発光部の蛍光体や大胆に間口を確保したヒートシンクは
ランプの開発にもデザイナーを起用し、
デザインと技術の両面からアプローチをかけるフィリップスたる所以。
しかし、光環境には保守的な日本市場、、
売れませんかね?
いいと思うけどな。
フィリップスジャパンさん、いかがでしょう?
MASTER LED bulb 12W E27
http://www.philips.com/l/lamps/led-lighting-systems/led-lamps/master-led-bulb/929000182408_eu/
Philips LED switch|iPhone app
http://itunes.apple.com/us/app/philips-led-switch-for-iphone/id441911849?mt=8 
←ありがとうございます!
2011/12/08 12:00:00
光のアプリ今まで“fire fox”を愛用していたのですが“google chrome”を併用してみようと思います。
今更ですが…。
fire foxのアドオン、拡張機能に心酔して居心地は敵わない、と思っていたのですが
“chrome”にも面白い拡張機能があるんですね。
知りませんでした。
早速、追加してみた機能がコレ、“Turn Off the Lights”。
“chrome”ユーザーは既にご存知かと思いますが
youtubeにアップされた画像やHTML5ベースの映像を
まるで映画館のように楽しめる拡張アプリ。
“Turn Off the Lights”を使用することで動画以外の画面が緩やかなフェードで暗転されます。
明るさや色の細かな設定も可能。
ただ画面を眺めるのとは違い、期待度が断然アップします。
単純な機能ですが、見事な照明アプリですよ。
まだまだ他にもありそうですね。
“chrome”自体の動作も早く、完全移行も近いかも!?
発見次第、随時お知らせします。
Turn Off the Lights|chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/bfbmjmiodbnnpllbbbfblcplfjjepjdn
chromeのダウンロード
http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ch.html 
←ありがとうございます!