ご好評につき第2段。
照明フリークのみならず照明嫌いも唸る「
蛍光灯Pro」をご存じですか?
点灯音…
点灯するまでのちらつき感…
安定器の耳触りなノイズ(ジィ―――ッ)…
温まるまで、冷めるまでの時間…
グロー点灯式蛍光灯のご愛敬を見事に再現したアプリケーションです!
インバータ式の蛍光灯器具、はたまた蛍光灯型LEDが多数を占める今だからこそ、開発者の愛とこだわりを感じずにはいられません。
ついでに白熱灯を調光することで美しいフィラメントが現れるアプリケーション「エジソンランプPro」とかできませんかね?
非調光で使い続けるとフィラメントが切れる(待受が消灯する)うれしい機能付き!
白熱灯が醸し出す光の美しさを再確認するいい機会です!
ニーズはなさそうですが、、
開発者の皆様、お待ち申しあげております。
白熱灯調光器:ナスノスSET CS7024+LC6000Dx2

←ランキングに参加しています。
iPhoneが懐中電灯に早変わり。
iPhone4のカメラ用LEDをON/OFFできるシンプルな照明アプリです。
しかし、実用性は抜群!素早くフラッシュライトを点灯させることが可能です。
という単純な機能の「
懐中電灯4G」をご紹介。
誰もが暗がりで携帯電話のあかりを頼りに…って経験ありますよね?
無意識の行動から生まれたデザインなので言うまでもなく、あれば便利!
液晶の光を利用するアプリと比べても、指光性があるので光量は格段の差です。
今や携帯電話も立派な照明器具!
都会の夜、携帯からもれる光は肉眼で確認できる星の数を超えているかもしれませんね。
帰り道、たまには星でも数えつつ…
もちろん足元も照らしつつ…

←星の数だけクリックお願いします。