照明器具の通販・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】

照明器具・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】

ライトスタイルは照明器具の通信販売専門店。注目のデザイン、インテリア照明、取付方法もご紹介。
guest さん
品番・キーワード検索


照明器具の通信販売
ライトスタイル
TEL:0120-44-3374
info@lightstyle.jp
 

Googleサイト内検索
Yahoo!サイト内検索
照明器具の激安・格安通販サイト 照明倉庫 -LIGHTING DEPOT-
ライトスタイルの照明コラム|ライトスタイル取扱商品の中から、これをこう使えばいい感じとか、この商品はこんなところが素晴らしい!とか、、照明フリーク目線で世の中の光にまつわるお話をしたいと思います。よろしくお願いいたします。 | 照明器具の通販・インテリア照明の通信販売【ライトスタイル】激安・格安価格にてご提供中!
商品合計金額が2万円以上で送料無料
(北海道内・沖縄本島は除く、沖縄本島周辺・離島については別途)
PRICE DOWN MAX 63%OFF

未来のあかり座談会 #2 猪子寿之×高橋智隆

2012/11/02 12:00:00  光のイベント


何かと話題のLEDより期待をされている未来の照明、有機EL。

斬新なアイデアと革新的なアウトプットで注目を集めている気鋭のクリエイターが

「最先端テクノロジー」や「次世代クリエイティブ」をテーマに語り合います。


デジタル、アート領域を中心に多くの作品を手掛けているチームラボの猪子さん、

2本の乾電池でグランドキャニオンを登頂したロボット、エボルタでお馴染み、

デジタル技術を駆使して”人間的”なロボットを開発している高橋さん。

「オモシロさ」を追求する2人のクリエイターは、

有機EL照明や最新のテクノロジーを使って、どんな未来を描くのか?










にほんブログ村 照明インテリア

徳島LEDアートフェスティバル2013 STEP

2012/10/26 12:00:00  光のイベント
トリエンナーレ(3年に一度)形式で開催が決まった徳島LEDアートフェスティバル。

2013年の開催に向け、2012年は春の「HOP」に続き、「STEP」と題した

プレイベントが開催されます。


今回の「STEP」では、「HOP」で展示した作品の他、新たなLEDアート作品も登場し、

本日、10/26〜28の3日間、国内外で活躍中の作家によるLEDアート作品が

夜の徳島を彩ります。


中でも注目の作品が「虹の雲/木村崇人」。




光の3原色によって生まれるを加色法や補色の関係を体を使い、

楽しみながらを体感することが出来ます。

参考書を眺めるよりよっぽどわかりやすい。

これもアートのチカラですかね。


今回の「STEP」は都合が、、、という方も

2013年4月20日〜29日は手帳を空白にしておきましょう。



徳島LEDアートフェスティバル2013 STEP
http://tok-led-artfest.net/










にほんブログ村 照明インテリア

東京駅丸の内駅舎ライトアップ

2012/10/03 12:00:00  光のイベント
東京の玄関として歩んできた「東京駅丸の内駅舎」。

復元に伴いお披露目された、美しすぎる夜の姿「和やかな景色」が話題になっています。


照明デザインはLPAの面出薫氏。

6つのポイントに分けたライトアップ手法が

JR東日本のホームページで紹介されています。



JR東日本
http://www.jreast.co.jp/tokyostation/lightingdesign.html



東京駅丸の内駅舎ライトアップ


“Over The Century” これからの100年も楽しみですね。



東京駅 ライトアップ! 復元された「丸の内駅舎」の夜景が美しすぎる
http://blog.livedoor.jp/fun_takedatake/archives/54192586.html

JR東京駅:丸の内駅舎 LED照明でライトアップ
http://mainichi.jp/select/news/20120916k0000m040070000c.html










にほんブログ村 照明インテリア
Copyright(C) 2009〜 LIGHT STYLE All rights reserved.