前回の
遠藤照明新カタログに続き
本日は「KOIZUMI」の新カタログ「あかりせ専科2011-2012」情報をリーク。
といっても商品についてではなく、ちょっとしたお楽しみをひとつ。
表紙右下と見開きページに記載されているので、お気づきの方もいらっしゃると思いますが
新たな試みとして「AR」を採用しています。
「AR」とは Augmented Reality の頭文字、いわゆる拡張現実感。
現実環境にコンピュータを用いて情報を付加提示する技術です。
現時点ではえっ?この程度の情報か... と思われるかもしれませんが、将来的にはカタログの
商品写真にスマートフォンをかざすだけで施行例や商品仕様図、商品3D画像がポップアップ!
なんて機能が想像できます。
特に施行例はイメージを共有しやすいので打ち合わせの際も便利ですよね。
LED光源と同じく、洗練されていってほしい新機能。
今後に期待です!KOIZUMIさん。
iPhone環境の方、打ち合わせネタに是非1度お試しください。

←ありがとうございます!