東芝のLED電球ポスター「10年カレンダー/WITH 10 YEARS OF LIFE」が
第58回「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(カンヌ国際広告祭)」の
アウトドア部門で、金賞を受賞。
名前の通り「約10年という長い寿命を持つLED電球」をテーマにしていて、
ある男性がダイニングの電球をLED電球に取り換えた日から、10年後に再びLED電球を
交換するまでの日々を10年(3653日)分のカレンダーで表現。
よく見ると独身だった男性が結婚を経て2人の子供に恵まれるストーリー仕立て。
本日2011年7月21日は晴れて奥様(多分)となった彼女がお掃除してます。笑
“長寿命”を視点の変換で嫌味なく楽しく表現してますよね。
やるじゃん東芝。
東芝 カンヌ国際広告祭 金賞受賞広告
http://www.toshiba.co.jp/lighting/jp/ad/index_j.htm
(詳細はこちらのリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください)

←ありがとうございます!