闇、暗闇とは光の届かなく黒またはそれに近い色に包まれた状態の事である。影とは区別される。
「一寸先は闇」のように、知識のなさや予測不可能な状態を例える場合にも使われる語彙である。
現代において闇という概念は、災いを意味するものとして捉えることが多く、やましい考えや道徳的でない思考を「心の闇」、違法貸金業者を「闇金融」など、「闇=絶対的な悪」と示す事が非常に多くなっている。wikipediaより引用
はい、ご覧の通りあまり人気がなさそうですね。。
こんな嫌われ者の「闇」を擁護しようと希望が抱ける闇を近頃探していました。(ライフワークです)
そこでついに発見!
それは、、、
誰もが体験をしたことがある出来事。
映画や舞台などの始まりを告げるあの緊張の瞬間。
“暗転”です。
そこにはストレスを感じない緩やかな闇への誘いや時間設定などの細かなからくり秘められています。
それと共に、場面を断ち切り始まりの合図を告げる絶大なワクワク効果が。
ちなみに
『洋菓子店コアンドル』を観ました。笑
誰に教えられたわけでもなく前向きに暗闇をとらえ、緊張感が高まり、期待のスイッチを入れる瞬間“暗転”は「希望の闇」といえるのではないでしょうか?
ベッドルームで眠る際も急な暗闇への移行ではなく、緩やかなフェード効果のある照明器具や調光スイッチを利用すると“暗転”と同じように不安が軽減され闇への移ろいが快適快眠効果につながります。
是非お試しください。
そして暗闇へ期待を抱いてください。悪いヤツもいますが闇社会の中にもいいヤツいるんです。笑

←いつもありがとうございます!