ダウンライトのもう一つの注目株がE17口金の交換可能LED電球(LDA6L-E17BH/PANASONIC)を採用したSG1形ダウンライト。
LED電球を使うことのできるダウンライトは、お客様からのニーズも数多くいただいていたのですが、昨シーズンまでは商品数も少なく、まさに待望の商品化です。
※写真右 下がφ100 上がφ125タイプ
斜め取付専用のLED電球を採用しているため、懐も90以下。
SG1形の商品なのでマットタイプの断熱材が入った天井にも使用できます。
光の質によりこだわるなら
COBなどの「
ユニット型」ダウンライト。
ランプの性能がそのまま光の質になってしまうのでRaは75と若干劣りぎみですが、
従来器具のようにランプ交換可能でもしもの時に安心をという方は「
交換型」のダウンライト。
それぞれの住まわれ方に合わせてお好みのタイプをご提案、お選びいただけます。
もちろんランプ方式の違いだけではなく、ご提案する側はお客様に演色性、直下照度に加えて光束、
光の広がりなどの“違い”を把握していただいくという大前提ありきですよ。
ここを省いては元も子もありません。
〇〇ワット相当とは直下照度を基準とした曖昧なものなので、真下は明るくても広がりがない…
なんてことが起こりえます。。
LEDを使用される際は「〇ワットで〇〇ワット相当」のうたい文句だけではなく、
詳しいスペックをご確認のうえご使用ください。
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせを。

←ありがとうございます!