間接照明とは、光源を直接見せるのではなく、
天井面や壁面に光を当て間接的に空間を照らす手法である。
よい光とよい暗さ、美しい間接照明をつくるには人により計算されたバランスが必要です。
そして、あくまでも手法なので人が創造する美しさがそこには存在します。
自然な間接照明を見ることって少ないですよね。
そこで本日は、言いたくないけど言わずにはいられない、自然光を取り入れ
人の気配を最小限に抑えた絶光の間接照明をご紹介したいと。
ノンフィクションの間接照明を体感できるのは京都にある「cafe independants」。
三条通り沿いに位置します。
アンデパンダンと聞いて1884年から行われるフランスの「salon des artistes independants」を
思い浮かべた方は相当の玄人。笑
その名の通り創造の場であり続ける「cafe independants」は地下に位置するため
ほとんど外光が入りません。
そんな環境だからこそ光を求め、特別なものになったのかもしれませんね。
言葉では言い表せれない、心に届く自然な間接照明。
「cafe independants」で出逢えます。
cafe independants
京都市中京区三条通御幸町角1928ビル地階
075-255-4312

←ありがとうございます!