2009/07/08 12:00:00
デザイナーに内田繁氏を起用したヤマギワのロングヒット商品。
イタリア語でたまごを意味するこのウォーボ。通常品はアクリル素材だが、こちらは和紙。
和室の隅にどっしりとした存在感で鎮座し発光する姿は、神々しいとしか言いようがない。
使用機種:S5029 (yamagiwa)
2009/07/07 12:00:00
一見普通のレール用スポット、でもよくよく見ると…普通ではないのはランプ。LEDのチップがランプの中に組み込まれているのです。
LED特有の目に入るとまぶしい光も、グレアキャップで軽減されます。
ランプは別売になっているのでランプの色(クールホワイト・ウォームホワイト)や角度(中角・狭角)も組合せることができるのです。
使用機種:DSL-3354XW,ランプDP-36520〜DP-36523 (大光電機)
2009/07/06 12:00:00
出幅がとにかく薄い。その秘密は・・・新しいランプ、フラット蛍光灯EFF12Wを使用しているから。タブレット状なので出幅85mmの薄型デザインです。
LEDを除けば一番薄い器具だと思います。特に下方にしか出ない配光タイプは外部足元灯に良いです。とにかく薄くてシンプルです。
色は、マットシルバー,オフホワイト,ブラックの3種類に加え、全体が光るアクリル(乳白ガラス調ケシ)タイプも。
使用機種:(上下配光)OG041614L,(下方配光)OG041611L (ODELIC)