NASAのUSTREAM中継で流れ星が!
近くに空がない方、悪天候で生憎の方、ネット観測はいかがですか?
多少の忍耐は必要ですが、、たまにスゴイのも観れますよ!!
→
NASA×UST
On Monday, Dec. 13 from 11:00 p.m. to 5:00 a.m. EST
※上記の現地ピーク時のみの中継です。
それ以降はハイライトの視聴となります。

←クリックお願いします。
冬の夜空を華やかに駆け巡る「ふたご座流星群」が、
今年は14日深夜から15日明け方にかけて観測のピークを迎えるようです。
流星は東の空のふたご座付近から流れるが、夜空のどこにでも現れるため、なるべく広く空を見渡せる場所が観測に向くという。
しかし、全てがふたご座流星群というわけではないようで…
hp→
国立天文台
なかなか見分けるのは難しそう。
なので、細かいことは気にせずに、星に願いを届けましょう!!
「晴天に恵まれれば1時間に15〜20個を見ることが可能」で、
市街地でも5個前後、空が十分に暗い郊外なら50個以上の流星が期待できるみたいですよ。
それだけ願えば1つくらい、ね!
「星に願いを」違いですが当店にも。
その名も「ピノッキオ」、もちろんお鼻がチャームポイント!
手元を照らしてタスクライトに。壁面を照らして間接照明に。
クリップ式で使い勝手も上々、オススメです!
流星群鑑賞のお供にも使えます。
嘘はつきませんよ!笑

←願いの数だけクリック。
あなたが想う世の中をちょっとあかるくするコトバをtwitterでつぶやくと高円寺の銭湯「なみのゆ」の煙突がリアルトーチとして照らされます!
毎日pm5:00よりちょっとあかるくするコトバで照らされた「なみのゆ」煙突ライブ中継も!
という「VAIO ASSIST TORCH PROJECT」の企画みたいです。
思いやりのコトバがtwitterを介して光となり、世の中がちょっとあかるくなる。
世界規模で考えると、日本の東京の高円寺のしかも銭湯の煙突って極々限られた規模ですが、思いやる気持ちでちょっとでも笑顔が増えれば幸せなことですよね!
あらためて、光と人は切っても切れない大切な関係だと再確認!
思いを代弁できる光の魅力…
みなさんも是非あかるくしてみてください。
単なるつぶやきですが、結構考えさせられますよ!
hp→
VAIO ASSIST TORCH PROJECT
ところで、つぶやきのなかにいくつかあった「おおこじまひろし」ってご存じですか?
きっと世の中をちょっとあかるくしてくれる方なんでしょうね!笑

←心がちょっと照らされるアシスト